今夜の「NHKスペシャル」は…


写真は南相馬市深野(ふこうの)地区にある
「Mさん」こと門馬伸博さんのお宅である。
去年の秋に撮影した写真で、
立派なイグネ(居久根=屋敷森)に囲まれている。
9月2日付のブログで書いたように、
このイグネは切り倒されて、いまはない。

番組の仕上げと打ち上げの酒に忙殺されて、
ブログの更新をサボっているうちに、
とうとう放送日がやってきた。

NHKスペシャル
「除染  そして、イグネは切り倒された」
今夜21時放送(総合テレビ)

再放送が11日(木)午前0時25分、つまり10日深夜にある。
2日付のブログの見出しが
ほとんどそのまま番組の正式タイトルになった。
こんなことは珍しい。

取材で南相馬に通い始めて一年余りになる。
折りに触れて「ETV特集」などで放送してきたが、
この番組はその集大成ともいうべきものだ。
ぼくは福島原発事故の「等身大の記録」にこだわってきた。
それはもちろん今回も同じことである。

政府は「年間20ミリシーベルト以下の放射線」では
健康被害をもたらす危険性は極めて低いという。
門馬さんのお宅がある深野地区を始め、
南相馬のほとんどのところは20ミリシーベルト以下だ。
だが、安全だといわれて安心している人は、
ぼくの知る限り誰もいない。
福島第一原発の事故以来、
政府や原子力の推進に関わってきた専門家のいうことを
誰も信じなくなった。

この番組は、
不安にさいなまれながらも、
福島で生活を続けようとしている人たちの記録である。
そうした人たちに「安全」を押しつける言説も、
「危険性」を煽り立てて避難を強要するが如き言説も、
ぼくはともに間違っていると考えている。
除染に希望を託すにせよ、
他の土地への避難を選ぶにせよ、
現地の人たちの選択を
ぼくらがどう支えていけるかという問題があるだけだ。

放射性物質は時間とともに居場所を変えていく。
除染をしたはずが、
思わぬところに濃縮していることもある。
正確に捕捉しなければ、除染はままならない。
ぼくは番組のなかでそれを「いたちごっこ」と表現した。
実際、「除染」は困難で、際限のない営為である。
しかし、地元の人たちのことを考えれば、
なんとしてもやり遂げるしかない。

今夜のNスペ「除染 そして、イグネは切り倒された」は、
ぼくが作る番組の例に漏れず、後味は暗く重いはずだ。
決して楽しい番組でないことは請け合うが、
一人でも多くの方に見ていただければと思っています。


コメント

  1. ブログに書かれておられる通り、番組中、おどろおどしい音楽もなく、あおるようなナレーションも解説もなく、空は青く晴れているのに、後味は暗く、どおんと重かったです。

    返信削除
    返信
    1. twitter対応に忙しく、お返事が遅くなりました。
      そのように見ていただければ、番組を作ったものとして本懐です。
      ありがとうございました。

      削除
  2. 残念ながら最初の10分ぐらいしか見れませんでした。ブログを読んで、やっぱり全部見たいと思ったので再放送に期待します。

    返信削除
    返信
    1. 11日木曜日の午前0:25(水曜の深夜ですね)から再放送です。
      ぜひ御覧になってご意見をお聞かせください。

      削除
  3. 番組を拝見させて頂きました。確かに南相馬の山間部地域には線量の高い所があります。しかし人口の大半が住んでいるのは東部の市街地やその近辺であり、この地域は福島県内で言えば線量的にはそれほど高い所とは言えません。
    今回の番組の対象になったやや線量の高めの西部地域(石神第一小学校や石神第二小学校の学区の一部地域)は航空モニタリングの線量地図で言うと
    (A)1.0~1.9μsv/h
    (B)1.9~3.8μsv/h
    の(A)地域と(B)地域があり、その中の一部地域が(A)に該当していますが…
    (A)地域ぐらいの線量の地域は南相馬以上に川俣町、二本松市、福島市、本宮市なんかの中通り地区に圧倒的に広い面積が存在し、こちらのほうが人口密度が高いので一般的にはこちらの地域のことも考慮の対象に入れないと避難地域の候補にすることは難しいかと思われます。ただ1.0~1.9μの範囲に住んでる方で特に子供を抱えている世帯は当然不安が出てきますので、これはこれで何か対策を要する必要があると思います。本来なら国が支援を入れるべきですが、これに関して国から了承を得られるには相当な時間が必要でしょうから… 相急に対策を入れるなら自治体が独自で避難のための補助を考えていく必要出てくるでしょう。しかし仕事や経済的な都合で市外に出られない人も多々いるでしょうし、心情から出て行きたくない人もかなりいるでしょうから、市内の線量の低い地域への簡易避難等のような形での措置を南相馬市ならず、福島県内の自治体が独自で考えて何かしら実行して欲しいと思います。福島市でも南相馬市でも線量が0.1μ以下の地域から2μ、3μに至るような線量のばらつき多い自治体では住民の意見が大きく分かれて小さな問題が次々と出てきます。片や避難指示を解除して欲しくない人達、片や相急に避難地域を解除して復興のために次の段階への作業に入りたい人達… 意見は様々に飛び交います。それで犠牲になっていくのは少数派の方々なのだと思います。今回のように南相馬の西部の地域は市内の中でも比較的人口が少ない地域になるので全体的な決断を下すとなると犠牲になってしまうことが多いのでしょう。しかしこれは放っておいて良いことではありません。だから何か対策を考えて行く必要があります。これから暫くすると市内の仮設住宅等から復興住宅や自己で確保した住居へ移動してくる人も出てくるでしょう。そこで空いた仮設住宅等を利用し、市内から市内の簡易的な避難等を援助するといったような自治体が自らが住民を守るために何かしらできる策を考え、それを少しづつ実行いていってくれることを願います。


    返信削除
    返信
    1. ご丁寧なご意見、ありがとうございました。
      希望者に市内避難などを保障する政策は可能だし、進めるべきとぼくも思います。
      南相馬市はある程度やっていますが、
      提供できる仮設住宅が相馬市の大野台になってしまうので、
      生活圏が異なってしまうこともあってなかなか進んでいません。
      どうやら警戒区域からの避難者の処遇を優先せざるをえないということのようです。
      あくまで住民の意思を尊重するなかで、
      国も県も自治体も、それぞれやれるだけのことはきっちりやる。
      それをきちんと完遂できるかどうか、
      大袈裟な言葉遣いを許していただければ
      「日本社会の倫理が問われている」局面だと考えています。

      削除
  4. アリエティ2012年10月8日 10:01

    拝見しました。
    問題の多い番組だと思いました。番組を通して、改めて「除染は無理」だと思いました。
    しかし番組の主張は、何がなんでも「除染ありき」ですね。しかし空間線量ばかり取り上げて、土壌汚染のことは一言も触れず。もう少し実態を報道して下さい。
    子供の健康が保証されない地域、もはや住めない地域なのでは?
    それを放置する国、自治体、マスコミ。
    所詮他人事なんですよね。
    この腐りきっている国で子供を育てていくのは、もはや無理なのではと思わせる番組でした。

    返信削除
    返信
    1. アリエティさんが「除染は無理」だと判断なさって避難されるのは、
      それは正しい選択だとぼくも思います。
      ただ、あなたと違う選択をなさる方も沢山いらっしゃるという事実を、
      受け止めていただければと思います。
      何度も繰り返し書いているように、
      一人一人の選択はそれぞれに「正解」ですから、
      ぼくらはそれを支えていくことしかできないと考えています。
      何がなんでも「除染ありき」だと主張するつもりはありません。
      除染を求める方が現実に沢山いらっしゃる以上、
      きちんとした除染ができるよう努力すべきだと考えています。
      そのための問題点も指摘します。
      そのことがあなたの選択を貶めたり、
      否定することにはならないと思いますよ。

      削除
  5. 私はNHKの見方でもありませんし、ただの一視聴者ですが…
    このブログの書き込みに一部のネット上で話題になってる方本人か、仲間… であるとお見受けしますが… 一部のクレーマーが掲示板に入ってしまったようですね。
    NHKの番組に対してはじめから全く信用を置いていない方はこのような番組等ははじめから視聴しないほうが時間のロスにもならなし、つまらない誹謗中傷の書き込みにもつながらないのでそのほうが良いのでは… と個人ながらに思いました。
    私自身もNHKの報道に対して全てを信頼をして見ているわけではありませんし、一部の参考程度にしか見ていませんが… 私から見てもここへの一部の書き込みが第三者へ何か厭な印象をもたらしてしまっていて残念に思いました。

    返信削除
  6. アリエティ2012年10月8日 14:40

    一視聴者の匿名様
    不快な書き込みをして、大変失礼致しました。
    それはそれは申し訳なかったです。
    ただ、「誹謗中傷」とおっしゃるなら、どこが「誹謗中傷」なのでしょうか?ぜひ教えて下さい。
    残念ながら、子供の甲状腺にしこりや異常が見つかるのが日常茶飯事のこの国、第三者が不快なおもいをされているかどうかを、いちいち考える余裕がないのです。
    マスコミ(特にNHK)が本来一般市民に対し、果たせる役割が大きいはずなのに、それを放棄しているのを残念に思います。マスコミにはもはや何も期待しておりませんが。

    返信削除
  7. 番組を拝見させていただきました。中で子供の甲状腺にA2判定ののう胞が見つかり、父親が不安に思っている画がありました。甲状腺は放射線の影響に関係なく小さなのう胞はよく見つかるものと聞いてます。これを番組の中ではっきり言ってほしかったと思います。
    世の中、不安をあおる情報が溢れてます。それをやってるのは愉快犯、政治的に反原発を求める団体、購読者を増やしたいだけの物書きなどなど。まず確実な情報は出すべきと思います。
    除染については、私は1mSvにこだわらなくて良いとゆう考えですが、それでは住民の不安は消えないのでしょう。でも健康に過ごせた年月を重ねれば不安は小さくはなるから、まずは4年間は除染と健康調査が必要と思います。チェルノブイリと比較してはいけないんですが、不安をあおる者がそれを持ち出してくるなら、4年経っても甲状腺がんは増えないことを証明しないといけません。
    いぐねを切ったのは残念。4年待てなかったのでしょうか。他人が言う事ではないけど

    返信削除
    返信
    1. ご感想をありがとうございます。
      甲状腺の問題は、
      取り扱いについていろいろ悩んだところではあります。
      徒に不安を煽るようなことはしたくないし、
      かといって「不安」はそこに厳としてあるのが現実ですから。
      この番組の主人公に留まらない、
      多くの方が国や原発推進に関わってきた専門家の言説を信用できず、
      いまだに不安を拭えないでいる現実を伝えるべきだと考えました。
      そして、その不信の底深さは、
      原発事故(と直後からの国の対応)がもたらした必然的な結果ですから。
      結局、甲状腺がんは増えなかった、という結果になれば何よりだと思います。

      削除
  8. 番組製作お疲れさまでした。
    ツイッターにてガンダムな方とのやり取りからこちらを見させていただきました。
    遠くに逃げ出して、福島復興、除染等に関して否定的な意見を言いたい放題の輩は気ななさらないでください。
    自分の行動を是としたいがために、他の事を考える事が出来ないとても不幸な方ですから。
    あのガンダムな方は、残って福島の明日の為に尽力している者のことなんて理解できない方なのです。ググればすぐにわかりますよ・・・

    今後も本当の福島に関する放送に期待しております。

    返信削除
    返信
    1. ねぎらいお言葉をありがとうございます。
      でも、「ガンダムな方」って…
      最初は誰のお話をなさっているのかと思いましたよw

      削除
  9. はじめまして、危険を煽り続ける人達にはウンザリしている福島在住の者です。
    放送に納得いかずに貴殿のツイートに絡んでる方は、比較的線量の低い元D市の方です。
    皆の迷惑を顧みないこの人の為に福島は間違った印象をもって見られる事しかり。
    いっそのこと、D市の取材をしてみては下さいませんでしょうか?
    この方の非人道的発言等は「信夫山ネコ」さんのブログなどで白日のもとに曝されております。
    避難した方達と残った者達の溝を深める行為を散々してきた御夫婦です・・
    何を言っても無駄な方達ですが、遠方から、さも「福島に生きる者の代弁者」のような間違った発信は止めていただきたいと思ってる者が多数おります・・

    返信削除
    返信
    1. はじめまして。
      南相馬のみならず福島に通い続けているので、
      いまも福島で暮らしている人たちの生活感はおおよそ解ります。
      そうした人が圧倒的多数派であることを、
      ネットの世界のみに生きている人たちは見失ってしまいがちですね。
      ぼくは避難している人たちを悪し様にいう気は全くありませんが、
      「福島に残っている方がおかしい」的な偏見を
      自分が作った番組が助長することのないようにと願っています。
      だから、敢えて論争を買って出たりするのですが…。

      削除
  10. 番組拝見しました。

    この事故でつくづく感じたのは、よその土地より危険かもしれないという可能性が一度生まれると、社会の外にはじき出されても何も言えないんだね、ということです。
    ”許容限度”を超えている以上、関わるも個人の自由、関わらないも個人の自由ですもんね。それでもそこに住みたいと思った人たちだけでこじんまりとやるしかないということなんでしょう。
    でも、みなさんの自由な選択の結果、孤立を強制されている身にもなって欲しいなあと思います。仮に除染に技術的な限界があって”許容限度”まで下げられなかった場合、一体どこまで下げれば、再びこの社会の仲間に入れてもらえるんでしょうか。また、除染が一定の効果を挙げて”許容限度”以下まで下げたられたとしても、「安全だけど不安」を理由に孤立が続いたりするようなことはないのでしょうか?私には除染だけでなく、別の何かが他の地域に住む人の側に必要な気がしてなりません。しかしそれも個人の自由なのでしょう。汚した人たちを恨んで我慢するしかないのかもしれません。
    番組のテーマとズレてしまい申し訳ありません。
    ただ、除染の困難さについての番組を見るたびに、以上のようなことを考えて気持ちが沈みます。なのでこの番組も見ようかどうか迷ったのですが、結果としては見て良かったと思います(落ち込みはしましたが)。今後の番組作りにも期待しております。

    返信削除
  11. ご丁寧な感想をありがとうございます。
    福島にお住まいの方なのでしょうね。
    この事態をもたらした「原発」という存在を憎む余りに、
    福島の人たちに対する偏見を助長するような発言をする方がいます。
    それが「差別」を生み出しているという現実に無自覚なのでしょう。
    原発事故を起こした側が「安全」を言い募るのには怒りを感じますが、
    徒に危険視する人たちも
    結果として「福島の切り捨て」に力を貸していることになります。
    そうした両端の極論のはざまで、
    現に生活している人たちのリアリティがないがしろにされがちなことに
    危機感を感じながら報道を続けています。

    返信削除
  12. 私個人の感想なんですが… モニタリングで1.0μ~1.9μsv/h程度で区分けされた地域って本当に中途半端でどうして良いかわからないんじゃないかと思います。
     逃げて良いのか? このまま残っててよいのか? これぐらいなら除染でなんとかなるのか? とかいろんな可能性を考えてしまいます。
    2。0μとか、3.0μ以上になるなら特定避難勧奨地点なんかに指定されてる世帯も中にはあって補助を受けて避難してる世帯もかなり多いでしょうし、除染しても一回ぐらいでは半分ぐらいにしかならないのは結果からある程度わかってるから絶対避難していようとか思いますが…

    1.5μぐらいの地域なら一度除染したら0.75μぐらいには大体なる可能性もあるから… 
    一年、二年自然減衰を待ったり、繰り返し除染すれば何とかなるのかも? とか思ったりするのもあります。

    でも知り合いの住んでる地域の世帯では0.3μで解除… うちでは1.5μで解除?! 知り合いの世帯より単純に考えて5倍は危ないんじゃないの? じゃあここに住んでて良いの? なんて考えたりする人ってかなりいると思うんですよね。疑いだしたりきりがないのはわかってるんですが… だから何か指針を与えて欲しいってのはあると思うんですよ。同市内で線量の低い地域に仮設や借り上げを少し自由に使えて簡単な避難をできるとか、君の家はあと一年は避難して待っててくれとか… 一年経てばなんとかなるとか… そういうある程度の見込みみたいなのがあると少しは気が楽にはなるんじゃないかと思うんですが…。 先が見えないから辛い… これが一番住民を苦しめて原因なんじゃないかと個人的には思っています。 

    返信削除
    返信
    1. そうですね、ある意味で一番中途半端なところ。
      だからこそ、矛盾はそこに集約的に現れます。
      もっと線量が低ければ安心できるかもしれない、
      あるいはもっと高ければいっそのこと諦めがつく、
      その狭間で苦しんでいる人たちに寄り添えればと思いました。
      なぜこの人たちがこれほどに苦しまなければならないのか、
      津波などの天災ではなく、
      紛れもない人災としてこの理不尽な状況を招いたことへの怒りがあります。

      削除
  13. 10日深夜の再放送を見ました。
    避難か除染か、除染はどの緯度か。難しい判断ですね。僕は関西出身の東京在住なので、難しいな、とは感じても、南相馬の人の心情を自らの痛みを伴って分からないのが、ツラい。普通に日常生活を送っていますから。

    門馬さんが、子どもの検診結果を気にしていました。「良性とはいってもね……」と悩まれていた。自分はどうなっても子どもは何とかしたい、というのは親の心情でしょう。喫煙や過度の飲酒は、緩慢な自殺と言われます。自分の選択だからいいけど、被ばくは人から押し付けられたことですからね。怒りのやり場がない。

    室内で遊ぶ子。ラストシーン、軽四が家に来て、たまに実家に帰っている様子が映し出されました。本当に、自然豊かないいところなのに、そこで安心して暮らせないとは。返す返すも、原発の存在、予備電源の不備が悔やまれてなりません。

    返信削除
    返信
    1. >珍事さん

      いつもありがとうございます。
      原発事故の風化が進んでいるよう思えて気になります。
      風化すればするほど
      「危険」と「安全」の二元論に単純化され、
      その狭間で
      福島で現に生活している人たちのリアリティが失われます。
      多くの親御さんの努力で、
      南相馬市では
      子供たちの内部被ばくがほとんどなくなっています。
      懸命に生きている人たちを支えていきたいと考えています。

      削除
  14. 警戒区域(20km圏内)でも線量の比較的低い値域(例えば田村市、南相馬市(小高区の市街地より東方面)、楢葉町etc)は継続的な補償や住居補助(借り上げ等)がでてるのに、それより高い線量の20km圏外の人達が住居補助や避難補助の手当てが出ないのはおかしいですよね。一番精神的に苦痛なのは結構線量の高い値域に住むことを押し付けられ被爆しながらもそこでリアルに現在進行で不安な生活を押し付けられてる人達のような気がします。避難区域の人達は先のことで不安があると思いますが、今は避難で比較的線量の不安の無い所に住んでるし、きちんと賠償を受けて比較的安全に住める場所に転居すれば線量に関する不安はいずれ消えますが・・・ 逆に賠償も受けられずに除染も進まないまま比較的高い値域に押し付け現在リアルにすまわせられてる人はいちまでたっても不安は消えないんじゃないかと思います。緊急的なことで考えてみると20km圏外のこっちの人達のほうが不安と危険にさらされているような印象をうけるような気がします。

    返信削除

コメントを投稿