大阪に出張する愉しみは
東京と比べて食べ物が安くて旨いことだ。
今夜はちょっと贅沢に「ながほり」へ。
決して「安い」という店ではないが、
コストパフォーマンスから云えば抜群である。
「ミシュラン」で星が付いた唯一の居酒屋として
すっかり有名になって、
連日満員の客で賑わっている。
予約を取らなければまず入れない。
一人でも電話を入れてから出かけるのだが、
魚から野菜まで何を食べても一味違う。
もともと同僚の一人が
大阪在勤時代にこの店に通い詰めていた。
そして、
主の身を襲った
ある不幸な出来事を題材に番組を作った。
番組では、
一時は店をたたむことも考えた主が
常連客の励ましもあって店を続けていくことを決意するのだが、
その後、店は現在の場所(長堀通りからちょっと入った住宅地の一画)に移転している。
ぼくはその同僚の紹介で、大阪出張のときにはこの店に顔を出すようになった。
二度目に来たときに、
品書きにある刺身がどれも美味しそうで目移りがして、お任せで盛り込みにしてくれないかと頼んでみた。
主は気軽に引き受けてくれて、出てきた刺身のいずれもが旨いこと、旨いこと…。
最初は一品ごとに「おいしい!」を連発していたのだが、やがて馬鹿馬鹿しくなって止めた。
どれも例外なく美味しいので、一々褒める意味がないのである。
絞めたての魚の刺身は身に弾力があり歯応えがあるが旨味は少ない。
一方で、絞めてから時間がたった魚の刺身は身に甘味があるが、どうにもだらしない。
「ながほり」ではそのバランスが絶妙で、すべての刺身がもちもちと弾力がありながら味が深い。
主の魚を見る目がずば抜けているということなのだろう。
以来、この店にくると必ず、まず刺身の盛り込みを頼むことにしている。
今夜も厚く切ったカンパチの、身が締まって、なおかつ濃厚な旨味に充ちていること、陶然とするばかり。
一方で、儚いほどに淡い〆鯖の上品な味わい。
写真にはないが、
別の小皿で出してくれた蒸し鮑(肝を載せてある)は柔らかさと歯応えの相反する二つを併せ持ち、
肝の苦味がいいアクセントになって、どこの寿司屋で食べたものより美味しかった。
こればかりは禁を破って「おいしいですね」と口走ってしまったのである。
酒はいずれも純米で山形の「上亀元」、静岡の「磯自慢」、福井の「黒龍」、佐賀の「東一」を飲んだ。
その他に「飛露喜」や「義侠」、本醸造だが「十四代」も常備されている。
酒好きを泣かせるラインナップで、文句のつけようがない。
コメント
コメントを投稿